
旦を訪れるお客様、
働く従業員の
幸せな未来のために
世界に猛威を振るう新型コロナウィルス。弊社飲食店舗も大きな打撃を受け、従業員と共に憔悴する日々をすごしました。幸せって何だろう?コロナ禍で改めて知ることが出来た幸せの実現に向けて、この安曇野の雄大な景色の中で、元気良くお客様をお迎えし、安らぎと感動をお届けします。

心地よい風が通りぬける
癒しの古民家
長野県SDGs推進企業に登録され、持続可能な地域社会を目指す中で、古民家の魅力・可能性に興味を抱き、多くの古民家を見て歩く中で、塩尻市の旧中山道沿いにあった明治時代初期に建てられた本棟造りのとても貴重な古民家に出会いました。テラス席を増築した情緒ある癒しの空間は、お客様と働く従業員の笑顔と喜びに包まれ幸せなひと時となるものと想い、田園風景が広がり、壮大な北アルプス望む安曇野の地を選び移築致しました。

ふわふわでとろとろの
絶品うなぎ
季節によって全国から厳選して取り寄せ、安曇野の天然地下水で泳がせた肉厚の鰻は臭みが無くとても美味しいです。職人が炭火で丁寧に焼き、さっぱりしたこだわりの自家製たれでふわとろに仕上げた自慢の一品です。「白焼き」や「肝焼き」もぜひご賞味ください。

信州・安曇野産のお米
モンドセレクションで、5年連続金賞を受賞するなど、研究熱心で美味しいお米にこだわる安曇野の農家さんが作っています。粒がしっかりしていて甘みのあるほくほくとしたご飯は、鰻と相性抜群の安曇野産コシヒカリを使用しております。また塩おにぎりも絶品です。

壮大な北アルプスの
澄んだ天然水を
使用しております。
安曇野の大自然の水の恵みを地下86mからくみ上げました。北アルプスが水源と思われ、厳密な水質検査で非常に美味しく良質な自然水とされ、優しく澄んだ味が特徴です。うなぎの生簀を始め、炊飯や出し汁などにも使用しており、素材を一層美味しく引き立てます。

枕崎産かつお出汁、
使う分だけ削節にします。
黒潮に育まれた鮮度抜群のカツオを使い、何度もなんども同じ工程を丁寧に繰り返し出来上がった最高級の鰹節を使用しています。この鰹節は、店主のふるさと、鹿児島県枕崎市の老舗鰹節工場から直接取り寄せ、使う直前に削り節にして出汁をひきます。金色の旨味が醸すお吸い物も当店でしか味わえない自慢の一品ですので、ぜひ味わってみて下さい。「う巻き」や「だし巻き」にも、このかつお出汁を使っています。